fc2ブログ

アイドマ・スタジオ解散のお知らせ

突然のお知らせになりますが株式会社アイドマ・スタジオが
自主解散・整理することになりました。
最後のブログは社長の宰からの挨拶とさせていただきます。


拝啓

皆様におかれましては、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

さて、弊社は昭和50年の創業以来、皆様から多大なご厚情を頂きまして、
今日まで営業を続けて参りましたが、諸般の事情により誠に勝手ながら、
来る平成25年9月20日をもちまして会社を自主解散・整理する運びとなりました。
従って全ての営業を終了させていただきます。

皆様の長年にわたるご支援・ご鞭撻に心から感謝申し上げますと共に、
突然の解散でご迷惑をおかけしますことを深くお詫び申し上げる次第でございます。

まずは略式ながら書中をもちまして解散のご挨拶とさせていただきます。
皆様の今後のご健勝とご発展を心よりお祈り申し上げます。

                                          敬具

平成25年 初秋
                             株式会社アイドマ・スタジオ
                             代表取締役社長 宰 良二

DSCN0098_convert_20130917224706.jpg

スポンサーサイト



節電営業中

街全体が節電モードの昨今。

弊社も蛍光灯を半分外し
省エネ体制で営業しております。

IMG_0293.jpg

半分の明るさでも、意外と気にならないものですね。

桜のディープ(?)な楽しみ方

めっきり春らしくなってまいりました。
東京では桜が開花し始めたということで、
先日わが幸手市が誇る「権現堂桜堤」の開花状況を見に行ってきました。
4月3日現在の様子ですが、一分咲きにも満たない状態でしたね。

1竭
菜の花は七分咲きといったところでしょうか


2竭。_convert_20110406203145
木によってはこのように咲いているのもあります




この時期の桜の木は花が咲いていなくても、よ~く見るとピンク色に染まっているのが分かりますか?
載せた写真では分かりにくいかもしれませんが、枯れ木とは違い、うっすらと色が付いているのです。

3-2竭「_convert_20110406203617
わかるかなぁ~

色の正体はつぼみです。
表面積的には花弁より小さいので気付きにくいのですが、花より濃いピンク色をしています。
長年「権現堂ウォッチャー」をしていて知った、花が咲く直前に見られる光景なんです。

4竭」_convert_20110406203844
つぼみズームアップ!

5竭、_convert_20110406204035
枝がほのかに色づいています




自宅から近いので、あえて人ごみの中行くこともないかと思い、
満開時にあまり行かなくなりましたが、散ったあとの桜の花弁の絨毯など、
見ごろの時期以外の楽しみ方を見つけられたように思います。



とはいえ、満開の桜も大好きな平山でした。



パワースポット in 新潟

都心でも雪が積もったバレンタインデーに、新潟県弥彦に行って参りました。
弥彦は、新潟県の下越地方に位置し、
船は出ていませんが、新潟県内でも佐渡島に一番近い村になります。



ここには“おやひこさま”と呼ばれている有名な『彌彦神社』があります。
新潟県内最大級の神社といわれ、初詣の参拝客数は、県内トップクラスだそうです。

弥彦駅1
駅舎も社のような出で立ち


ところで“パワースポット”ブームは、まだ熱いのでしょうか?
特にその波に乗ったわけではありませんが、平日だったにも関わらず、参拝する人は後を絶ちません。
やはり正月三が日は本当にすごいのでしょうね…。

P2140030-2_convert_20110216224158.jpg
参拝して、パワーチャージ完了!
P2140031_convert_20110216224543.jpg
脇には雪がこんもり



お参りした後は、神社裏手にある『弥彦山』へ。
つかの間の晴れを信じて、ロープウェイでどんよりと雲が漂う山頂まで上ります。
P2140044_convert_20110217112030.jpg
雪まで降ってきて、何も見えん


晴れていれば佐渡島も見えるとか。
上った時は何も見えずただの寒い山頂でしたが、ウロウロしているうちに、なんと晴れ間が!
海上には這うように雲が広がり、西日に照らされた雲や青空、荒々しくも幻想的な景色が望めました。
P2140054_convert_20110217113527.jpg
祝!晴れ女!! 「パノラマタワー」は営業していませんでした~
写真ではわかりませんが、海の向こうに佐渡島が見えているんです。
そして極寒の中、一瞬の晴れ間に興奮してシャッターを切ったため、
“手がかじかむ”を通り越し“手が痛む”という、初めての経験を致しました。


P2140075_convert_20110217113749.jpg
目下に広がる越後平野。行きとは大違いのお天気



毎回記録的な豪雪の時に、なぜか新潟に行っている平山でした。

四季を愛でる2

2007年の開催当初から気になっていた「東京ミッドタウン」のクリスマスイルミネーションに、
昨日行って参りました!
今回は自然ではなく、人工的な物で四季を感じた平山です。


イルミネーションというと木々に飾られたものなどが多いですが、
「東京ミッドタウン」は芝生広場を使って繰り広げられる銀河をイメージした光のイリュージョンで、
前者が“静”なら、ここのは“動”といったところでしょうか。


どんなのかと申しますと…

青と白を基調としています
青と白を基調としています



奥の木の色が変わりました
奥の木の色が変わりました



PC234140_convert_20101224191325.jpg
奥の木に流れ星が…!



PC234141_convert_20101224191540.jpg
イリュージョン終了



って、静止画並べても、ちょっと臨場感わかないですよね…。
ならば、これでどうでしょう!!


[広告] VPS


いかがですか?とても幻想的ですよね。
途中ギャラリーの頭が入っていますが、思わず身体を乗り出して観たくなるくらいの美しさです。
ちなみに動画は、はじめの写真の位置から移動し、歩道橋の上から撮ったものです。


PC234155_convert_20101224191830.jpg
撮影場所は芝生広場から東京ミッドタウンのビルを繋ぐ歩道橋です


点灯期間は12月26日までで、点灯時間は16:30~23:00までになります。
22:00~観に行きましたが、思ったほど混んでいなかったように感じました。(私だけ?)


とはいっても、今日入れて後3日!
観たい人は急いで、急いでっ!?



プロフィール

アイドマ編集室

Author:アイドマ編集室
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード