fc2ブログ

快適~

節電対策として導入している扇風機。
梅雨入りを機に、新たに4台が設置されました。

DSC_0289-1_convert_20120611081254.jpg
昨年、売り切れ続出した壁掛けタイプ。夏本番を前に早めにゲットです

DSC_0280-2_convert_20120611081409.jpg
ベストポジションに!

飯塚の暑い!?思いが通じ、デスクの右上にも新設~。
左上にもあるので、とっても快適です。
雨降りの日は窓が開けられないため、特に重宝しています。

扇風機はリモコンで操作可能です。
みなさんの仕事の能率アップに、熱中症防止に、
この夏は涼風担当としてフル稼働で頑張ります。


DSC_0285-3_convert_20120611081516.jpg DSC_0287-4_convert_20120611081626.jpg
油断すると止まっている。右向き左向き交互に見て結構忙しい…










新東名

新東名高速道路を走ってきました。

DSC_0258-0_convert_20120507210809.jpg
御殿場JCT~三ヶ日JCTが4月14日に開通


夜と早朝に走ったので、ストレスなく快適なドライブでした。
ただ、SA・PAはどこも大混雑。
お店の前には「00分待ち」の札があります。
ごはんにありつくまで、相当な覚悟が必要です。

DSC_0262_convert_20120504124743.jpg
UNITED ARROWSのカフェは朝から行列(清水PA)



GWは後半へ突入。
ラジオからの「渋滞00km」というアナウンスを、
静かなオフィスで聞いています。
どっちが良いんだか。。


仕事をサッサと終わらせて、
早く帰ろーっと。





魚の中の魚…

久しぶりに沖へ出ました。
誕生日プレゼント用のマダイを釣るために。

釣り場は千葉県太東沖。
ここは鬼門で、かれこれ10年近く船に乗っていて、
2度もグロッキーになったところです。
そして、、、
今回も釣り開始からものの30分でダウン。。

出船中
写真:早々にマダイを釣りあげてエビス顔の飯塚

沖あがりの港にて
写真:すべて出し切ってゲッソリとした飯塚(右)。数時間で5歳老けた

それでも短時間ながらマダイ、ホウボウ、ワカシと立て続けに釣れて、
なんとか形にはなりました。

DSC_0209-0_convert_20120420154721.jpg
美しすぎる天然マダイ


祝いの席で重宝されるマダイ。
マダイの体内に、さらに縁起物が隠れていることを知っていますか?
“鯛の鯛”とよばれるもので、マダイの中にマダイがいます。

たいのたい
見つけたぜぇ~


肩甲骨と烏口骨の部分、胸ビレのところにあるので、
尾頭付きとか、カマ焼きとかを食べる機会があったら探してみて。

たいのたいのたい

“鯛の鯛”は江戸時代の文献に載っているぐらい、
古くからの縁起物らしい。
今年の前半はいいことがなかった。
ご利益を授かりたいものです。







バーガー

ども、バーガー大好き飯塚です。
ずっと気になっていたケンタの新作を
やっと食べました。

超肉食系サンド「チキンフィレサンド」です。
ベーコンとチーズを肉と肉ではさんだとてもジャンクな1品。
ビールやコーラによく合います。

サイズ変更アシスタント-1
…野菜は入っていません

期間限定みたいなので、食べたい人は急いでください。
1コ450円です。。



DSC_0042_convert_20120312140944.jpg
バーガーはドライブ中でも手軽に食べられるのがいいスね
こちらもおすすめ、ご当地グルメの「草加小松菜チヂミバーガー」



泣けます

ケツメイシのPVを視聴していたら、
なんと以前担当した「まっぷる河口湖」が出ていました。チラッとね。
バラード」という曲のPVです。

まっぷる河口湖

ケツメイシのPVは名作ぞろい。キャストも豪華です。
そんな作品に選んでもらえるとは光栄です。。

富士五湖へドライブに行く車中で、
彼女が楽しそうに「まっぷる河口湖」を見てくれています。

叶わない恋、切ないバラードですが、
寒い日に、なんだかとても聴きたくなる曲です。
チラ見してみてください








プロフィール

アイドマ編集室

Author:アイドマ編集室
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード