fc2ブログ

あ~した天気にな~れ

夜にふと、明日の天気を知りたくなった時には、窓を開けて外を眺めます。
「あ!紫だから晴れだね」

家のベランダから見える「スカイタワー西東京」は、
翌日午前中の天気を予報してくれるすぐれものなのです。

そもそも「スカイタワー西東京」とは、
地上195m、日本で第6位の高さを誇るタワー。
西東京市にあり、アニメや特撮モノなどにもたびたび登場しています。
旧田無市にあったため「田無タワー」と呼ばれていましたが、
田無市と保谷市が合併し西東京市になったため、タワー名も「スカイタワー西東京」となりました。

1_20090601165918.jpg
洗練されたデザインです

2_20090601165925.jpg
近づくとこんな感じです

本題に戻りまして、このタワーがどのように天気を知らせてくれるのか。
実は、ライトアップで分かるのです。

紫色ならば、晴れ。
緑色ならば、曇り。
水色ならば、雨といった感じです。

まぁ便利。

ライトアップされた写真も載せたかったのですが、小さ過ぎて分かりにくいので止めました。
真下へ行って撮影しないと駄目ですね…。

タワー自体に展望スペースなどはありませんが、
世界最大級のプラネタリウムがある「多摩六都科学館」が併設されています。

遠出をして帰路の途中、タワーが見えてくると「あ~地元に戻ってきた~」とホッとします。地域のシンボル的な存在ですね。
スカイタワーのHPにあるライブカメラで、新青梅街道を走る車を眺めるのが楽しくてしょうがない入江でした。
スポンサーサイト



東京オリンピック

先週の土曜日、晴海をぶらぶらしました。
レインボーブリッジを眺めるなら、晴海ふ頭公園が一番のおすすめです。

蜀咏悄1_convert_20090528145639
何の障害物もないレインボーブリッジ

今はまだ広い更地の「東京オリンピックスタジアム予定地」を眺めながら帰ってきました。

蜀咏悄2_convert_20090528145831
看板も大きいです


東京オリンピック開催を楽しみにしている
海野でした。

キャンセル待ちもむなしく

外岡です。先日、JR南武線初の特急列車の指定券が入手できなかったという件のその後…。
何回か再チャレンジしてみましたが、ことごとく惨敗。なので運転日当日の様子だけでも見ておこうと5月16日に自宅最寄りの武蔵小杉駅へ。

着いたのは列車発着予定時刻の15分ほど前ですが、ホームの川崎寄りにはその姿を撮影したいという人、リアルタイムでアナウンスや走行音などを録音したいという人を合わせて40名ほど(川崎寄りしか見ていないので実際はもっと多かったと思いますが)。それとは別に旅行者と思われる家族連れなどもチラホラ。まさかあの特急券ゲットしたの? ホントに? その家族連れは、特急のドアが開くとフツーに乗り込みました(あたり前か…)。ちょっぴりうらやましー…。

ちなみにその後、川崎に出て東海道本線で横浜へ向かうと、別線を経由するこの列車を再度見られる(途中で追い抜ける)ことがわかったのでさっそく移動。横浜に着くと、武蔵小杉で見た方々が。やっぱり考えることは同じですね~。お目当ての特急を横浜でも見てから帰途に着いたのでした。

以上、鉄道好きな外岡の週末でした。

追伸:この南武線経由臨時特急列車、なんと7月と9月にも運転されることが決定しました(祝!)。また指定券申し込むぞ~。

花文字

小倉です。先日、横浜の中華街に行ってきました。
(やたら甘栗と中華まんが売られてました)

散策していると、華やかな色が目に飛び込んできました!
近くで見てみると…それは中国伝統芸の「花文字」であることが判明!
名前や好きな文字を「龍(力)」「鶴(長寿)」「太陽(健康)」などの
美しい龍鳳文字にかえて描くものだそうです。

中国では、風水の大切なアイテムとして珍重され、人気なのだとか。

せっかくなので、自分の名前「梨花」を描いていただきました!

hanamoji_convert_20090515185400.jpg

使う筆はハケみたいな筆で、太い線も細い線も描けるようになっているようです。
時間は5分~10分くらいでした。

これで運気があがりますよ~に!!

初の特急運転

外岡です。JR南武線に乗る機会が多い自分にとってはオドロキの情報が。5月16・17日の両日、JR南武線に初の特急列車が走るのです。列車名は『リゾート踊り子』。伊豆急行の“黒船電車”が南武線・東海道本線経由で立川~伊豆急下田間を走る特急として運転されます。“黒船電車”の特急であることや南武線を走ることは画期的なことですが、趣味的にはもっと興味深いことが。それは通常旅客列車が走らない貨物線ルートを一部経由すること。これはぜひ乗らねばならぬと先日指定券を申し込んだのですが、予想していたとおり発売開始後すぐに完売…。でもキャンセル待ちを入れておいたので、もしかしたらゲットできるかも。もしゲットできたら改めてお知らせします。
プロフィール

アイドマ編集室

Author:アイドマ編集室
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード