fc2ブログ

好きすぎて…part2

ただいま、粘土を勉強中の小倉です。

初心者なので
簡単そうなものからコツコツ制作。

rensyu001_convert_20130702144336.jpg
▲バラとスイーツ。難しそうですが、意外と簡単にできました。

ここまでは練習練習!
ここからが本番です!!

実は…コレが作りたかった!

gunma001_convert_20130702144702.jpg
ぐんまちゃんストラップ~

粘土に絵の具を混ぜて作ったので
色の調整に苦労しましたが、
予想以上の出来上がりに感動

既製品と間違えるほどでは!?


しかし!

よくできすぎて
使うことをためらっています。。。

スポンサーサイト



めざせ!パン職人!!

今回でパン作りも3回目。
パン職人を極めつつある
小倉です。


生地のこね方や発酵の具合など
良し悪しがわかりはじめ、
最近、小麦の声すらきこえるような気がします。


そんな私の新作は「パン・オ・レ」。

牛乳を多く使用した
子供から大人まで人気のパンです。

DSCN3760-0_convert_20130514143629.jpg
▲ふわっとミルクの香りが食欲をそそります。


これまでの成果がでたのか、
今までで1番うまく焼けました。

いい香り!色!!ツヤ!!!

もちろん中はふっくら~。


さらに今回は
これだけじゃ終わらない…!

時間と材料が余ったので
パンを発酵させている間に
もう1品、作ってみました。

DSCN3772-0_convert_20130514143821.jpg
▲マフィン。甘い香りがひろがります。

混ぜて焼くだけなので
簡単にできます。

同時進行で
2品作れるなんて
プロっぽ~い!!






3回目にして、
予想以上にうまくできたもので
ちょっと図に乗りすぎてみました。。。

再登場!!

先週、
見覚えのあるパッケージの箱が
アイドマ・スタジオに
やってきました。

独特のフォルムに
あま~い香り

これは…!!
ねんりん家の「マウントバーム しっかり芽」

ba-mu1-2_convert_20130327114836.jpg
▲紙コップと比べてみると…デカイ!!

以前
社長が買ってきてくださり、
今回も勤続7年&2年の社員2人が
退職するということで、再登場です!

初めて味わう人はもちろん、
2回目の人も
「おいしい!」「ウマイ!」と
大絶賛の嵐!!!

特に外側の
さくっと香ばしい
食感が好評でした!


社員の方との別れはさみしいですが、
バームクーヘンのおいしさのおかげで
笑顔で送ることができました


リベンジ!!

まだまだ
パン作り勉強中の小倉です。

前回、
かたく重いパンになってしまい
家族にも不評だったため、
失敗を反省し、再度レシピを見直すことに…


…あ
なんと前回とばしてしまった工程を発見!
あぁ、、、だから失敗してしまったのでしょうか…??

なので、
今回は失敗をふまえて
基本に忠実に、
且つパンにアレンジを加え
ハムチーズパンに挑戦してみました。

油断せずに進めれば、
ご覧の通り


pan_convert_20130205201221.jpg
▲ハムとチーズがふわっと香ります

パンもフワフワ、
チーズもちょうど良い感じに焦げ目がつきました。

家族からの評価も上々で
リベンジ成功ではないでしょうか??!

次回は甘いパンも
作りたいな~

油断大敵!

前回に引き続き、
パン作りに夢中な小倉です。

ロールパンは大成功だったので
今回はプチパン作りに挑戦してみました!


2回目なので
要領もわかりはじめ、
サクサク進めます!


が、しかし!!

できあがったパンは
かたく、膨らみきっていない感じに…。

DSCN3255_convert_20121211213414.jpg
▲あれ~?見本とちょっと違うなぁ



前回成功した油断がまねいた
まさかの失敗でしょうか…!?

思い返すと小さなミスが色々と
あったような………


電子レンジで温めれば食べられたのですが、
家族からは非難の嵐。。。

次回はリベンジ決定です
プロフィール

アイドマ編集室

Author:アイドマ編集室
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード