最近のおしごと
編集部の川上です。
最近、都内を自転車で走り回っています(取材で)。
連日、天気は良好。5月の気温は外出にちょうど良く、街は新緑がきれいで・・・
こんな楽しいサイクリングが仕事でいいのか、と思うぐらい楽しい取材です。
(ちゃんと仕事してますよ、念のため。)

ビューティフルな天王洲アイルの木道テラス。こんなところを走ってます。
取材中に品川でこんなコネタを見つけました。
品川駅近くに建つ「都営北品川アパート」。

1969年に建てられた(築ちょうど40年)都営住宅なのですが、
この書体が気になり、思わず撮影してしまいました。
愛くるしい書体ですね。きざみ海苔を貼り付けたような「北」の字がとてもチャーミングですよね。
建物も小学校の校舎のようなイイ味を出しており、しかも駅近物件! 住人をうらやましく思いました。
最近、都内を自転車で走り回っています(取材で)。
連日、天気は良好。5月の気温は外出にちょうど良く、街は新緑がきれいで・・・
こんな楽しいサイクリングが仕事でいいのか、と思うぐらい楽しい取材です。
(ちゃんと仕事してますよ、念のため。)

ビューティフルな天王洲アイルの木道テラス。こんなところを走ってます。
取材中に品川でこんなコネタを見つけました。
品川駅近くに建つ「都営北品川アパート」。

1969年に建てられた(築ちょうど40年)都営住宅なのですが、
この書体が気になり、思わず撮影してしまいました。
愛くるしい書体ですね。きざみ海苔を貼り付けたような「北」の字がとてもチャーミングですよね。
建物も小学校の校舎のようなイイ味を出しており、しかも駅近物件! 住人をうらやましく思いました。
シングルisベスト
世は婚カツブームですね。
芸能界では絢香&水島ヒロの素敵カップルをはじめ
早婚がトレンドです。松っちゃんも結婚しましたしね。
しかし、そんな世の中の風潮を
結婚なんぼのもんじゃい!!
とばかりにぶった切る“独身至上主義企画”が
日刊ゲンダイにてスタートしました。
その名も「シングルisベスト ~オトコ独身こそサイコーの生き方さ」。
独身オトコはカネも時間も恋愛も○○も××も自由ってことで
シングルライフの素晴らしさを説く特集です。
今週からこちらの「賃貸2年ならここに住め」というコーナーで
弊社の榎並が連載をさせていただいていております。
毎週月曜発行です。ご覧いただければ幸いです。
芸能界では絢香&水島ヒロの素敵カップルをはじめ
早婚がトレンドです。松っちゃんも結婚しましたしね。
しかし、そんな世の中の風潮を
結婚なんぼのもんじゃい!!
とばかりにぶった切る“独身至上主義企画”が
日刊ゲンダイにてスタートしました。
その名も「シングルisベスト ~オトコ独身こそサイコーの生き方さ」。
独身オトコはカネも時間も恋愛も○○も××も自由ってことで
シングルライフの素晴らしさを説く特集です。
今週からこちらの「賃貸2年ならここに住め」というコーナーで
弊社の榎並が連載をさせていただいていております。
毎週月曜発行です。ご覧いただければ幸いです。
キャンセル待ちもむなしく
外岡です。先日、JR南武線初の特急列車の指定券が入手できなかったという件のその後…。
何回か再チャレンジしてみましたが、ことごとく惨敗。なので運転日当日の様子だけでも見ておこうと5月16日に自宅最寄りの武蔵小杉駅へ。
着いたのは列車発着予定時刻の15分ほど前ですが、ホームの川崎寄りにはその姿を撮影したいという人、リアルタイムでアナウンスや走行音などを録音したいという人を合わせて40名ほど(川崎寄りしか見ていないので実際はもっと多かったと思いますが)。それとは別に旅行者と思われる家族連れなどもチラホラ。まさかあの特急券ゲットしたの? ホントに? その家族連れは、特急のドアが開くとフツーに乗り込みました(あたり前か…)。ちょっぴりうらやましー…。
ちなみにその後、川崎に出て東海道本線で横浜へ向かうと、別線を経由するこの列車を再度見られる(途中で追い抜ける)ことがわかったのでさっそく移動。横浜に着くと、武蔵小杉で見た方々が。やっぱり考えることは同じですね~。お目当ての特急を横浜でも見てから帰途に着いたのでした。
以上、鉄道好きな外岡の週末でした。
追伸:この南武線経由臨時特急列車、なんと7月と9月にも運転されることが決定しました(祝!)。また指定券申し込むぞ~。
何回か再チャレンジしてみましたが、ことごとく惨敗。なので運転日当日の様子だけでも見ておこうと5月16日に自宅最寄りの武蔵小杉駅へ。
着いたのは列車発着予定時刻の15分ほど前ですが、ホームの川崎寄りにはその姿を撮影したいという人、リアルタイムでアナウンスや走行音などを録音したいという人を合わせて40名ほど(川崎寄りしか見ていないので実際はもっと多かったと思いますが)。それとは別に旅行者と思われる家族連れなどもチラホラ。まさかあの特急券ゲットしたの? ホントに? その家族連れは、特急のドアが開くとフツーに乗り込みました(あたり前か…)。ちょっぴりうらやましー…。
ちなみにその後、川崎に出て東海道本線で横浜へ向かうと、別線を経由するこの列車を再度見られる(途中で追い抜ける)ことがわかったのでさっそく移動。横浜に着くと、武蔵小杉で見た方々が。やっぱり考えることは同じですね~。お目当ての特急を横浜でも見てから帰途に着いたのでした。
以上、鉄道好きな外岡の週末でした。
追伸:この南武線経由臨時特急列車、なんと7月と9月にも運転されることが決定しました(祝!)。また指定券申し込むぞ~。
富士急ハイランドへ取材に行ってきました!
花文字
アルパカちゃんにメロメロです
先日、まっぷるマガジン栃木の取材で那須町にあるアルパカ牧場へ伺いました。
1999年にアルパカを輸入したのが始まりの牧場。当初は環境の変化や病気に対応ができず、かなり苦労をされたそうですが、試行錯誤の結果、出産率も向上し、順調に頭数が増えているそうです。
飼育係のお姉さんに牧場内の案内をしていただき、まずは撮影スポットを下調べ。
広大な面積の牧場。約400頭のアルパカが年齢、性別などで分けられ、飼育されています。
案内開始からものの5分。
仕事そっちのけで(オイ)ベビーアルパカの愛らしさにやられてしまいました。

ベビーアルパカはお腹がいっぱい。爆睡中です
勿論(?)ベビーアルパカとのお散歩も楽しませていただきました。
近くで記念写真も撮れるのでおすすめです。
――そして!!!クラレのCM「ミラバケッソ」でお馴染みのはなこちゃんと感動のご対面。

見よ!この毛!そしてこのオーラ!
めっちゃモフモフ!!!触ると毛の中に手が沈みます!!!つぶらな瞳がかわいすぎます。
小走りになるとお尻の毛がユッサユッサ揺れて、かわいさ倍増です。たまりません!!
(はなこちゃんとは牧場で会えますが、お仕事で出張している時もあるそうです)
取材前に牧場のHPを拝見させていただき、取材時に思わず頷いたのですが、
アルパカと人は目線が同じ位の高さなので目がよく合います。
「アイコンタクトで気持ちが通じ合い、愛着が湧く」ということなのです。なるほど。
確かにこちらが「ん?」と覗き込むと、アルパカも「ん?」と覗き込んでくれたりします。
その仕草に胸がキュンとなります(笑)
那須岳を背にした牧場の景観は素晴らしいものです。
春に産まれた赤ちゃんアルパカを見に牧場へお出かけしてみてはいかがでしょうか。
アルパカの魅力にどっぷりハマった入江でした。
追伸。
スタッフの皆様。お忙しい中、丁寧で楽しい説明をどうも有難うございました!
1999年にアルパカを輸入したのが始まりの牧場。当初は環境の変化や病気に対応ができず、かなり苦労をされたそうですが、試行錯誤の結果、出産率も向上し、順調に頭数が増えているそうです。
飼育係のお姉さんに牧場内の案内をしていただき、まずは撮影スポットを下調べ。
広大な面積の牧場。約400頭のアルパカが年齢、性別などで分けられ、飼育されています。
案内開始からものの5分。
仕事そっちのけで(オイ)ベビーアルパカの愛らしさにやられてしまいました。

ベビーアルパカはお腹がいっぱい。爆睡中です
勿論(?)ベビーアルパカとのお散歩も楽しませていただきました。
近くで記念写真も撮れるのでおすすめです。
――そして!!!クラレのCM「ミラバケッソ」でお馴染みのはなこちゃんと感動のご対面。

見よ!この毛!そしてこのオーラ!
めっちゃモフモフ!!!触ると毛の中に手が沈みます!!!つぶらな瞳がかわいすぎます。
小走りになるとお尻の毛がユッサユッサ揺れて、かわいさ倍増です。たまりません!!
(はなこちゃんとは牧場で会えますが、お仕事で出張している時もあるそうです)
取材前に牧場のHPを拝見させていただき、取材時に思わず頷いたのですが、
アルパカと人は目線が同じ位の高さなので目がよく合います。
「アイコンタクトで気持ちが通じ合い、愛着が湧く」ということなのです。なるほど。
確かにこちらが「ん?」と覗き込むと、アルパカも「ん?」と覗き込んでくれたりします。
その仕草に胸がキュンとなります(笑)
那須岳を背にした牧場の景観は素晴らしいものです。
春に産まれた赤ちゃんアルパカを見に牧場へお出かけしてみてはいかがでしょうか。
アルパカの魅力にどっぷりハマった入江でした。
追伸。
スタッフの皆様。お忙しい中、丁寧で楽しい説明をどうも有難うございました!
『まっぷるマガジン河口湖・山中湖・富士山』発売!
御礼!売れ行き順調!
先日この場でも告知させていただきました
『首都圏発1000円ドライブ』!
おかげさまで発売以降、絶好調な滑り出しで、
セブンアンドワイさんの「売れてる本ランキング」でも
常時トップテンに顔を出しているようです。
誠にありがとうございます。

といいましてもまだまだ発売したばかり。
上のランキングは「当日売り上げランキング」なので
まだまだではありますが、
今一度宣伝させていただきますと、
かな~~~~~り内容充実の
800円でも十分もとをとれるすばらしい本となっております!
まだお買い求め頂いてない方は
まずは立ち読みだけでもしたほうがいいですよ!
ほとんどのセブンイレブンには置いてあると思います。
By the way,
気になるこの日のランキング第一位は何かなと見たところ…

ババーーーーーン!
なんと弊社の制作した
『全国SA・PA道の駅ガイド』でしたーーーー!
「SA・PA」は昨年に引き続き、良い結果を残していて、
ホントに優秀な本ですねぇ~!
制作した我々も誠に感謝感激でございます。
今後も新刊が出ましたら、この場を借りてどんどん告知していきますので、
皆様、宜しくお願い申し上げます。
『首都圏発1000円ドライブ』!
おかげさまで発売以降、絶好調な滑り出しで、
セブンアンドワイさんの「売れてる本ランキング」でも
常時トップテンに顔を出しているようです。
誠にありがとうございます。

といいましてもまだまだ発売したばかり。
上のランキングは「当日売り上げランキング」なので
まだまだではありますが、
今一度宣伝させていただきますと、
かな~~~~~り内容充実の
800円でも十分もとをとれるすばらしい本となっております!
まだお買い求め頂いてない方は
まずは立ち読みだけでもしたほうがいいですよ!
ほとんどのセブンイレブンには置いてあると思います。
By the way,
気になるこの日のランキング第一位は何かなと見たところ…

ババーーーーーン!
なんと弊社の制作した
『全国SA・PA道の駅ガイド』でしたーーーー!
「SA・PA」は昨年に引き続き、良い結果を残していて、
ホントに優秀な本ですねぇ~!
制作した我々も誠に感謝感激でございます。
今後も新刊が出ましたら、この場を借りてどんどん告知していきますので、
皆様、宜しくお願い申し上げます。
初の特急運転
外岡です。JR南武線に乗る機会が多い自分にとってはオドロキの情報が。5月16・17日の両日、JR南武線に初の特急列車が走るのです。列車名は『リゾート踊り子』。伊豆急行の“黒船電車”が南武線・東海道本線経由で立川~伊豆急下田間を走る特急として運転されます。“黒船電車”の特急であることや南武線を走ることは画期的なことですが、趣味的にはもっと興味深いことが。それは通常旅客列車が走らない貨物線ルートを一部経由すること。これはぜひ乗らねばならぬと先日指定券を申し込んだのですが、予想していたとおり発売開始後すぐに完売…。でもキャンセル待ちを入れておいたので、もしかしたらゲットできるかも。もしゲットできたら改めてお知らせします。