fc2ブログ

初!箱根

仕事で初めて箱根へ行きました。
高速バスや周遊バスを乗り継ぎ取材先を回りました。
初めて訪れる場所で一人ぼっち…。

不安でしたが「バスの行き先」、「お店の場所」など
不安なことは全部人に聞いて確かめてみました。
結構行けるもんですね。

全然関係ない高速バスの運転手さんも道を教えてくれました。
親切な方々に感謝です。

バスを待っている時に、箱根ガラスの森美術館前で素敵なものを見つけました。
木の枝にガラスが付いており、陽の光に反射してキラキラと光るのです。
とっても幻想的!吸い込まれてしまいそう!
SN3A0083.jpg
白くキラキラとしているのがガラスです。

美術館へ入りたい気持ちをグッとこらえて帰社しました。
原稿書かなきゃ…。

ちらほらと色づいている葉もありましたが、
まだ箱根での紅葉狩りには早いようです。

次回はプライベートで行って絶対観光するぞ~!!
と、意欲を燃やす入江でした。
スポンサーサイト



フグ笑い

たまにはココで釣りネタを。
こんばんは、釣りすぎショージィです。

茨城鹿嶋沖のショウサイフグ釣りが面白いのでご紹介。
今はボテっと太った40cm近い良型を筆頭に
数釣りが楽しめるという好シーズンなのです。

中には100匹釣るツワモノもいます。
フグですよ、フグ!

IMG_3059_convert_20091023192530.jpg
フグは釣るというよりは引っ掛ける感じです

帰宅後が楽なのも、フグ釣りのいいところ。

フグは自分では捌けません(要免許)。
なので、処理師免許を持つ船宿が捌いてくれるのです。
ということは、帰宅後が楽チンなのですね~。

家では刺身、焼き、天ぷら、から揚げ、鍋と用途にあわせて
包丁で切るだけ。手軽にフルコースが楽しめます。

11月になると、茨城の県魚であるヒラメ釣りが解禁になります。
本格的にフグが狙えるのもあとわずかです。
フルコースを堪能したい人はチャレンジするべし!


大型バイクに乗りました

先日、弟が運転する大型バイクの後ろに乗りました。
乗用車並みの排気量があるバイクなのですが、
思わず感動してしまいました。

体感速度が車とは明らかに違う!!
風を切って走る爽快感がたまりません!!
大好きなエンジン音も車より身近に聞こえます。

車が大大大好きで、
駐車後、四方からボディを眺めて
ウットリしちゃっているような女なのですが、
バイクも良いかも…とか思った自分にびっくりです。
また新しい扉を開けてしまいました…。

蜀咏悄_convert_20091008142208
暗いのでピンボケ気味。
これを乗り回す日はくるのだろうか…。

大型バイクの免許取ろうかなぁ…。
バイクに手を出すのも時間の問題?な、入江でした。


プロフィール

アイドマ編集室

Author:アイドマ編集室
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード