第5回 アイドマ忘年落語会
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いいたします。
2010年末の出来事についてちょっと紹介。
昨年12月27日に、今回で5回目となる
「アイドマ忘年落語会2010」を開催しました。

年の瀬を笑って楽しく過ごしましょ
毎年お二人の噺家さんに来ていただいているのですが、
今回はなんとお二人とも真打という豪華さです!
とても貴重な体験ですね。
はじめは3代目蜃気楼龍玉(しんきろう りゅうぎょく)師匠。
演目は『親子酒』。お酒好きな親子の愉快なお噺。

いよっ!豪快な飲みっぷり!
続いて古今亭志ん彌(ここんてい しんや)師匠。
演目は弊社社長たっての希望でありました『芝浜』。
酒好きな旦那と夫思いの妻の心温まるお噺。
クライマックスでは目頭が熱くなり、落語でこんなに感動的なオチがあるとは知らず、
落語の奥深さを垣間見たような気がしました。

心地よいどんでん返しが繰り返されます
毎年お越しいただいている志ん彌師匠ですが、
数ある演目の中から、その日何を話すかは控室から高座につくまでの間に決めるそうです。
あの短時間で決めるというのですから、驚くばかりです。
公演の後は、志ん彌師匠、龍玉師匠を囲み、スタッフ達との歓談の席に。

飲みニケーションって、やっぱり大事です
いろいろな話が飛び交い、毎度のことながら賑やかな宴になりました。
“笑う門には福来る”。2011年も福が舞い込んで来そうです!
志ん彌師匠、龍玉師匠、お忙しい中お越しいただきまして、ありがとうございました!
本年も宜しくお願いいたします。
2010年末の出来事についてちょっと紹介。
昨年12月27日に、今回で5回目となる
「アイドマ忘年落語会2010」を開催しました。

年の瀬を笑って楽しく過ごしましょ
毎年お二人の噺家さんに来ていただいているのですが、
今回はなんとお二人とも真打という豪華さです!
とても貴重な体験ですね。
はじめは3代目蜃気楼龍玉(しんきろう りゅうぎょく)師匠。
演目は『親子酒』。お酒好きな親子の愉快なお噺。

いよっ!豪快な飲みっぷり!
続いて古今亭志ん彌(ここんてい しんや)師匠。
演目は弊社社長たっての希望でありました『芝浜』。
酒好きな旦那と夫思いの妻の心温まるお噺。
クライマックスでは目頭が熱くなり、落語でこんなに感動的なオチがあるとは知らず、
落語の奥深さを垣間見たような気がしました。

心地よいどんでん返しが繰り返されます
毎年お越しいただいている志ん彌師匠ですが、
数ある演目の中から、その日何を話すかは控室から高座につくまでの間に決めるそうです。
あの短時間で決めるというのですから、驚くばかりです。
公演の後は、志ん彌師匠、龍玉師匠を囲み、スタッフ達との歓談の席に。

飲みニケーションって、やっぱり大事です
いろいろな話が飛び交い、毎度のことながら賑やかな宴になりました。
“笑う門には福来る”。2011年も福が舞い込んで来そうです!
志ん彌師匠、龍玉師匠、お忙しい中お越しいただきまして、ありがとうございました!
スポンサーサイト