fc2ブログ

祝・10周年!

先日、我が社の榎並が勤続10周年を迎え、
ささやかながら、社内でお祝いの場を設けました。

DSC_0109.jpg
▲お酒も交えつつ賑やかなムードです

全社員で机を囲んで、まずは食事をしながら歓談タイム。
今年はアイドマ初の平成生まれが新入社員として加わったため、
世代トークなどに花が咲きました。

場が盛り上がったところで、
社員一同から寄せ書きが贈られ、社長から金一封が贈呈されます。

DSC_0117a.jpgDSC_0113a.jpg
▲金一封の包みには、
『仕事は人なり』という言葉が書かれています


最後には主役から、
10年間で関わった仕事や人々について、熱い話が語られ、
私たち若手社員への貴重なアドバイスも聞くことができました。

榎並さん、10周年本当におめでとうございます。
これからも新しい仕事や人との出会いにより、
素晴らしい作品が発信されるのを楽しみにしています。
スポンサーサイト



節電営業中

街全体が節電モードの昨今。

弊社も蛍光灯を半分外し
省エネ体制で営業しております。

IMG_0293.jpg

半分の明るさでも、意外と気にならないものですね。

春の便りが・・・

4月10日、上野公園の桜は満開でした。
今年は「さくらまつり」が中止で花見客が少ないと聞いていたのですが・・・。

写真1-1
▲午前11時でこのにぎわい!

さすがにカラオケをする人もいないし、バカ騒ぎをしているグループも見当たりません。
人出は例年の7割ぐらい(個人的な感想です)に感じます。

上野動物園に行列ができています。パンダでしょうか!
入場規制があり、園内に入るのにも1時間かかるとのこと。
園内に入ってからパンダを見るために1時間30分並ぶそうです。

写真2-1
▲シンシンとリーリーが歓迎してくれる

今日はパンダを見るのをあきらめて、出直すことにしました。

震災から1ヶ月、東北地方の皆様にも春の便りが届きますよう・・・。
ひたすら願っています。
海野でした。

桜のディープ(?)な楽しみ方

めっきり春らしくなってまいりました。
東京では桜が開花し始めたということで、
先日わが幸手市が誇る「権現堂桜堤」の開花状況を見に行ってきました。
4月3日現在の様子ですが、一分咲きにも満たない状態でしたね。

1竭
菜の花は七分咲きといったところでしょうか


2竭。_convert_20110406203145
木によってはこのように咲いているのもあります




この時期の桜の木は花が咲いていなくても、よ~く見るとピンク色に染まっているのが分かりますか?
載せた写真では分かりにくいかもしれませんが、枯れ木とは違い、うっすらと色が付いているのです。

3-2竭「_convert_20110406203617
わかるかなぁ~

色の正体はつぼみです。
表面積的には花弁より小さいので気付きにくいのですが、花より濃いピンク色をしています。
長年「権現堂ウォッチャー」をしていて知った、花が咲く直前に見られる光景なんです。

4竭」_convert_20110406203844
つぼみズームアップ!

5竭、_convert_20110406204035
枝がほのかに色づいています




自宅から近いので、あえて人ごみの中行くこともないかと思い、
満開時にあまり行かなくなりましたが、散ったあとの桜の花弁の絨毯など、
見ごろの時期以外の楽しみ方を見つけられたように思います。



とはいえ、満開の桜も大好きな平山でした。



プロフィール

アイドマ編集室

Author:アイドマ編集室
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード