fc2ブログ

摩訶般若心経~~~…

書道歴10年以上の小倉です。

そんな私が
前々から興味があった「写経」
今回、挑戦してきました。

風流で神秘的な雰囲気を味わいたく、
鎌倉・長谷寺まで行き、
いざ、写経の世界へ~~。


墨の香りと心地よい緊張感の中、
一人、黙々と書き進めます。

写経といえば、
心が「無」になりそうなイメージでしたが、
残念ながらそうはならず、
意外とあっさり書けてしまいました……

写経
▲さすが私!キレイに書けてます!!

う~む…
書道をやっていたためでしょうか??
(うん!そういうことにしておきましょう!)

実際、今回の写経は初心者向けに行っているものなのか、
厚めの和紙に、うすく「般若心経」が書かれており、
それをなぞり書きするだけなので、
誰にでもうまく書けるようになっていました。


ちなみに、
今回書いた写経は願意を書き、奉納。

次はもう少しハイレベルな写経に
挑戦したいです!


皆様も機会があれば、
ぜひ一度、体験してみてください!
スポンサーサイト



予告

東京駅の八重洲地下街に、ステーキ食べ放題の店があるらしい…
土・日曜、祝日のみですが、時間制限はなしでたったの1380円。
オマケにトンカツやトリカラ、カレー、サラダなどなども
まとめて食べ放題とか。

1380円という値段から考えて
高級ステーキだとは思えませんが、
こういうときは質より量、
たくさん食べるのが大好きなボクは
行かないワケにはいかないぞ~。

食べにいったら、
またこの場でご報告します。

外岡でした。

グッドモーニング?

名古屋へ行ってきました。
会社終わりで、東京駅から夜行で。

今回の旅の目的のひとつは、
あの名古屋名物を食べること。
きしめん、味噌かつ、手羽先、エビフライ、天むす、ひつまぶし…
いやいや、本命は「名古屋モーニング」です。

P1000009_convert_20110511005915.jpg
夜行バス初体験


名古屋駅に到着後、
完全に寝不足のまま、人気店「リヨン」へ。
店内はサラリーマンと観光客が半々。

・名古屋は喫茶店が多い
・モーニングがスゴイ!
ぐらいの前情報だったので、
システムはよくわかりません。

とりあえず、モーニングメニューから
コーヒーと小倉プレスサンドを注文。

メニュー2
いろいろ選べます

小倉トースト
これがモーニング。豆菓子も付く

プレスサンドなのでサクッとして、こげめが香ばしい。
小倉あんとマーガリンも絶妙で、うみゃ~!!
豆菓子が付くのは、関東にも進出中の「コメダ珈琲」と一緒ですね。


壁のメニューには、
モーニングセットもありました。
ナニが違う?
気になるので、セットも追加。

メニュー
モーニングセットもあるぞ

たまごトースト
こっちがモーニングセット

2つを食べ比べて、やっと理解できました。
「名古屋モーニング」とは、
ドリンクを注文すると、トーストなどが付いてくるサービスのことだったのです。

「リヨン」の場合、コーヒー代380円のみで、
プレスサンドと豆菓子がサービスということ。
ちなみに、モーニングセットは680円。
玉子プレスサンドとドリンク、サラダ、ゆで玉子がセットで。
周りを見ても、セットは誰も食べていませんでした。
セットはいらなかった~、玉子がかぶったし。

しかも「リヨン」は18:00まで、
このモーニングを食べられるので人気があるみたいです。
夜行で行く必要なかったじゃんか


外観
“フルタイムモーニング”って書いてある


せっかく名古屋まで来たので、
名古屋駅からレンタカーで岐阜下呂温泉、高山も回りました。
味噌煮込みうどんをはじめ、鶏ちゃんや高山ラーメン、五平餅などなど
“うみゃ~もん”を堪能。

しかし、名古屋城とか、世界遺産の白川郷とかはスルーでした。
こんなにかたよった旅行ガイドブックの編集者で、
大丈夫かオレ。。








プロフィール

アイドマ編集室

Author:アイドマ編集室
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード