夏の思い出
学校の夏休みもあと少し。
この時期になると、時おり思い出すことがあります。
小学校5年生のとき、友達と2人で東海道本線に乗って、
小田原方面へでかけたことを。
遠足などを除けば、自分にとっては、大人同伴ではない、初めての“遠出”でした。
列車の写真を撮影する目的だったのですが、
それよりも、ただ乗っているだけで楽しくて、
何を撮影したのかも、ほとんど記憶にありません。
覚えているのは、自分で購入した初めての駅弁『鯛めし』。
小田原駅の2駅東京寄りの国府津駅で購入しました。
味付けごはんとその上にのった魚のおぼろがメインで、
空腹だったせいもあって、無性においしかったなぁ…
あれから40年近く。
今では東京駅の駅弁専門コーナーでも販売されていて、
思わず買っちゃいました!

▲現在は780円。当時は350円だっと思います。高くなったな~
やっぱりおいしいです。
ごちそうさまでした。
外岡でした。
この時期になると、時おり思い出すことがあります。
小学校5年生のとき、友達と2人で東海道本線に乗って、
小田原方面へでかけたことを。
遠足などを除けば、自分にとっては、大人同伴ではない、初めての“遠出”でした。
列車の写真を撮影する目的だったのですが、
それよりも、ただ乗っているだけで楽しくて、
何を撮影したのかも、ほとんど記憶にありません。
覚えているのは、自分で購入した初めての駅弁『鯛めし』。
小田原駅の2駅東京寄りの国府津駅で購入しました。
味付けごはんとその上にのった魚のおぼろがメインで、
空腹だったせいもあって、無性においしかったなぁ…
あれから40年近く。
今では東京駅の駅弁専門コーナーでも販売されていて、
思わず買っちゃいました!

▲現在は780円。当時は350円だっと思います。高くなったな~
やっぱりおいしいです。
ごちそうさまでした。
外岡でした。
スポンサーサイト