fc2ブログ

夏の思い出

学校の夏休みもあと少し。
この時期になると、時おり思い出すことがあります。

小学校5年生のとき、友達と2人で東海道本線に乗って、
小田原方面へでかけたことを。
遠足などを除けば、自分にとっては、大人同伴ではない、初めての“遠出”でした。

列車の写真を撮影する目的だったのですが、
それよりも、ただ乗っているだけで楽しくて、
何を撮影したのかも、ほとんど記憶にありません。

覚えているのは、自分で購入した初めての駅弁『鯛めし』。
小田原駅の2駅東京寄りの国府津駅で購入しました。

味付けごはんとその上にのった魚のおぼろがメインで、
空腹だったせいもあって、無性においしかったなぁ…

あれから40年近く。
今では東京駅の駅弁専門コーナーでも販売されていて、
思わず買っちゃいました!

鯛めしPH
▲現在は780円。当時は350円だっと思います。高くなったな~

やっぱりおいしいです。
ごちそうさまでした。

外岡でした。
スポンサーサイト



ひゅ~どろどろ・・・B級ホラー映画

はじめまして、入社3ヶ月目の新人の江國です。
毎年冷房病になっている私。
今年の夏はプリミティブな方法で暑さを乗り切ろうと思いまして。
うちわじゃないです、納涼ホラーです。
で、シネマヴェーラ特集企画『妄執、異形の人々傑作選』に行って参りました。

e-blog.jpg
▲B級ホラー感満載なチラシ

本日の上映作品は『青春トルコ日記 処女すべり』。
公開当時、児童福祉法に引っかかりいったんお蔵入りになったといういわく付きの映画です。
見どころは何といっても壮絶なカーチェイスシーン。

「死んねええええええええええ!」
という女同士の雄叫びと共に激突し合う高級車&大炎上にアドレナリン大放出!!
まあ、まったく涼しくはならなかったんですけどね。

暑けりゃ、クーラー、ピッてつけりゃいいんですよ。それかうちわであおぐとか?ふう。

納涼にはならなかったですが、本企画のラインナップはめったに上映されないカルト作品ばかり。
好事家はたまたB級ホラーファンは必見ですよ!


真夏といえば…コレでしょ!

週末、昭和記念公園で開催されているドイツのビール祭り(オクトーバーフェスト)に行って来ました。

このお祭りは本場ドイツでは、その名の通り毎年10月頃に開催され200年以上の歴史があり
親しまれているお祭りです。このいかにも秋を連想させる名前の「オクトーバーフェスト」ですが、
日本にきたら何故か8月開催???

オクトーバーフェスタ縮小
▲各店舗は欧州の町を思わせる雰囲気ある造り

会場に着くと珍しい外国のお祭りということもあり、思った以上の人出。
野外ステージではライブパフォーマンスなどが催され、大にぎわいでした。
ドイツのビール祭りということで早速ビールを注文。僕のオススメは
「ケーニッヒ ルードヴィッヒ ヴァイスビア ヘル」というビール。
味はとてもフルーティーで爽やかで、実はビール苦手な自分にも非常に飲みやすいものでした。

ドイツビール縮小
▲ハッカー・プショール ブラウマイスター ピルス

こちらのビールはプレミアムという触れ込みだったので、ついつい珍しいもの好きの
自分としては飲んでみることに。先程のものよりドライな味わいで、どちらかというと
日本のビールに近い味わいでした。

今までビールの味には無頓着というか若干苦手なものでしたが、
本場の味に触れることで、とてもいい経験が出来た週末でした。


ビールが好きだ! ドイツが好きだ! という方は、今週末の11日まで
行われているので、是非参加してみると面白いと思います。
プロフィール

アイドマ編集室

Author:アイドマ編集室
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード