夜行列車またもや
来年3月のダイヤ改正で、東京と大垣を結ぶ快速「ムーンライトながら」が臨時列車に降格される可能性が高くなったと新聞報道がありました。ボクが乗車したのは高校生のときで、まだ現在のような指定席の快速ではなく、列車名もない普通列車でした(グリーン車の自由席もありました)。通称『大垣夜行』なんてよばれてて、大変混雑していた記憶があります。それからウン十年、今では青春18きっぷ利用可能期間以外の乗車率は低いとか。やっぱり近い将来は完全に廃止されてしまうのでしょうかねー。そういえば東京から九州へ向かう寝台特急「はやぶさ」「富士」も、利用率低迷のため廃止のウワサが。寝台料金と同額または割安なホテルがあちこちにある現在、寝台特急に乗る人が減っていくのは仕方がないかも。寝台特急でなくても、寝ている間に移動するということは、旅の範疇外になっているのかもしれません。アイドマの鉄こと外岡でした。
スポンサーサイト