意外なところが絶景スポット!
まっぷる群馬の取材で、桐生・太田へ行きました。
レトロな建築物やスバル車の形をした最中を撮影し、無事取材は終了。
(詳細は3月発売のまっぷる群馬をご覧ください。←PRです!!!)
帰る途中、気になっていたスポットに立ち寄ってみました。
専用エレベーターでわずか1分15秒。
地上からの高さ127m、別世界に到着です。

暮れゆく太陽に浮かぶ山並み。
正面は上毛三山のひとつ赤城山です
東西南北に、群馬の絶景が広がります。
ここはどこだと思いますか?
実は前橋にある「群馬県庁」の展望台なのです。
別の位置から撮影したのが下の写真。

光のアーチは利根川に架かる群馬大橋です
なんとこの景色、無料で楽しめます!!
おまけに県庁の駐車場も2時間無料。
何ておトクなスポットなのでしょう…。
ちなみに、私が一番興奮したのはトイレからの夜景でした。
(マナーなので撮影はしていません…)
優雅な気分にしてくれます。まるで、高級ホテルのようですよ。
群馬県庁へ夜景を見に行かれる際には、
ぜひトイレからもご覧ください。
優雅な気分のまま会社へ戻った入江でした。
レトロな建築物やスバル車の形をした最中を撮影し、無事取材は終了。
(詳細は3月発売のまっぷる群馬をご覧ください。←PRです!!!)
帰る途中、気になっていたスポットに立ち寄ってみました。
専用エレベーターでわずか1分15秒。
地上からの高さ127m、別世界に到着です。

暮れゆく太陽に浮かぶ山並み。
正面は上毛三山のひとつ赤城山です
東西南北に、群馬の絶景が広がります。
ここはどこだと思いますか?
実は前橋にある「群馬県庁」の展望台なのです。
別の位置から撮影したのが下の写真。

光のアーチは利根川に架かる群馬大橋です
なんとこの景色、無料で楽しめます!!
おまけに県庁の駐車場も2時間無料。
何ておトクなスポットなのでしょう…。
ちなみに、私が一番興奮したのはトイレからの夜景でした。
(マナーなので撮影はしていません…)
優雅な気分にしてくれます。まるで、高級ホテルのようですよ。
群馬県庁へ夜景を見に行かれる際には、
ぜひトイレからもご覧ください。
優雅な気分のまま会社へ戻った入江でした。
スポンサーサイト