fc2ブログ

パワースポット in 新潟

都心でも雪が積もったバレンタインデーに、新潟県弥彦に行って参りました。
弥彦は、新潟県の下越地方に位置し、
船は出ていませんが、新潟県内でも佐渡島に一番近い村になります。



ここには“おやひこさま”と呼ばれている有名な『彌彦神社』があります。
新潟県内最大級の神社といわれ、初詣の参拝客数は、県内トップクラスだそうです。

弥彦駅1
駅舎も社のような出で立ち


ところで“パワースポット”ブームは、まだ熱いのでしょうか?
特にその波に乗ったわけではありませんが、平日だったにも関わらず、参拝する人は後を絶ちません。
やはり正月三が日は本当にすごいのでしょうね…。

P2140030-2_convert_20110216224158.jpg
参拝して、パワーチャージ完了!
P2140031_convert_20110216224543.jpg
脇には雪がこんもり



お参りした後は、神社裏手にある『弥彦山』へ。
つかの間の晴れを信じて、ロープウェイでどんよりと雲が漂う山頂まで上ります。
P2140044_convert_20110217112030.jpg
雪まで降ってきて、何も見えん


晴れていれば佐渡島も見えるとか。
上った時は何も見えずただの寒い山頂でしたが、ウロウロしているうちに、なんと晴れ間が!
海上には這うように雲が広がり、西日に照らされた雲や青空、荒々しくも幻想的な景色が望めました。
P2140054_convert_20110217113527.jpg
祝!晴れ女!! 「パノラマタワー」は営業していませんでした~
写真ではわかりませんが、海の向こうに佐渡島が見えているんです。
そして極寒の中、一瞬の晴れ間に興奮してシャッターを切ったため、
“手がかじかむ”を通り越し“手が痛む”という、初めての経験を致しました。


P2140075_convert_20110217113749.jpg
目下に広がる越後平野。行きとは大違いのお天気



毎回記録的な豪雪の時に、なぜか新潟に行っている平山でした。

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

アイドマ編集室

Author:アイドマ編集室
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード