60の夜
2011年7月29日、19:00。
今年60歳を迎えられた、社長と専務の還暦パーティーを行いました。
場所はアイドマ・スタジオ創立35周年を祝った「イタリアン TAMAGO」です。

集合写真 Photo by 小倉 全員集合~!?
まずはシャンパンで、「祝!還暦!」の乾杯。

社長、専務おめでとうございま~す
アイドマ・スタジオは1975年、デザイン会社として社長と専務が20代の時に立ち上げ、
その14年後に編集も請け負う総合プロダクションとなり、現在に至っています。
パーティ当日は終始リラックスムードの中、当初は数人の仲間で立ち上げたことや、
30~40代はさまざまな遊びもし、仕事共々充実していたなど、昔話に花が咲きました。

お酒もほどよく回ってきてます~ 社長を囲んでパチリ 専務を囲んでパチリ
テーブルだけでなく、会話にも彩りを加えてくれた料理たち。
1
2
3
4
5
1 前菜は真ダコのマリネやミートローフ、イタリア風オムレツの3品
2 季節野菜のシーザーサラダ
3 チーズの味が生きているマルゲリータピッツア
4 地鶏の香草パン粉焼き
5 夏茄子とフレッシュトマトのスパゲッティ
パーティはボルテージを上げていき、特製ケーキの登場となります!

パッションフルーツのムースケーキにお祝いの言葉を添えて

ろうそく1本20歳分?!メッセージは社員一同から 赤いちゃんちゃんこの代わりに深紅のバラを送りました
続いて色紙の贈呈とアウトドア好きのワイルドなお二人に、アロハシャツをプレゼント。
社員の熱い思いがこもった色紙とアロハシャツには、社長にも専務にも大変喜んで頂けました。

社長は黄色ベース、専務はピンクベースの色紙です サイズも色もぴったり
最後に社長と専務からのお言葉では、
立ち上げから今までの波乱万丈の歴史の中で、初めて聞く苦労話もありました。
その中で、互いをねぎらい、感謝の言葉を交わし合っている姿が、
とても印象的で目に焼き付いています。
「アイドマ・スピリッツ」のひとつで
『継続は力なり』を挙げておりますが、仕事・会社の継続だけでなく、
人間同士のつきあいを続けていくことの大切さを改めて感じた夜でした。
還暦という節目を迎えたとは思えないほど、パワフルなお二人とともに、
37年目に突入した「アイドマ・スタジオ」はますます邁進していきます!
今年60歳を迎えられた、社長と専務の還暦パーティーを行いました。
場所はアイドマ・スタジオ創立35周年を祝った「イタリアン TAMAGO」です。


集合写真 Photo by 小倉 全員集合~!?
まずはシャンパンで、「祝!還暦!」の乾杯。

社長、専務おめでとうございま~す
アイドマ・スタジオは1975年、デザイン会社として社長と専務が20代の時に立ち上げ、
その14年後に編集も請け負う総合プロダクションとなり、現在に至っています。
パーティ当日は終始リラックスムードの中、当初は数人の仲間で立ち上げたことや、
30~40代はさまざまな遊びもし、仕事共々充実していたなど、昔話に花が咲きました。



お酒もほどよく回ってきてます~ 社長を囲んでパチリ 専務を囲んでパチリ
テーブルだけでなく、会話にも彩りを加えてくれた料理たち。
1



4


1 前菜は真ダコのマリネやミートローフ、イタリア風オムレツの3品
2 季節野菜のシーザーサラダ
3 チーズの味が生きているマルゲリータピッツア
4 地鶏の香草パン粉焼き
5 夏茄子とフレッシュトマトのスパゲッティ
パーティはボルテージを上げていき、特製ケーキの登場となります!


パッションフルーツのムースケーキにお祝いの言葉を添えて


ろうそく1本20歳分?!メッセージは社員一同から 赤いちゃんちゃんこの代わりに深紅のバラを送りました
続いて色紙の贈呈とアウトドア好きのワイルドなお二人に、アロハシャツをプレゼント。
社員の熱い思いがこもった色紙とアロハシャツには、社長にも専務にも大変喜んで頂けました。



社長は黄色ベース、専務はピンクベースの色紙です サイズも色もぴったり
最後に社長と専務からのお言葉では、
立ち上げから今までの波乱万丈の歴史の中で、初めて聞く苦労話もありました。
その中で、互いをねぎらい、感謝の言葉を交わし合っている姿が、
とても印象的で目に焼き付いています。
「アイドマ・スピリッツ」のひとつで
『継続は力なり』を挙げておりますが、仕事・会社の継続だけでなく、
人間同士のつきあいを続けていくことの大切さを改めて感じた夜でした。
還暦という節目を迎えたとは思えないほど、パワフルなお二人とともに、
37年目に突入した「アイドマ・スタジオ」はますます邁進していきます!
スポンサーサイト