始まりの季節
先日ようやく東京の桜の開花宣言が出されました。
今年は、昨年より3日、平年よりも5日遅い
開花宣言だったそうです。
ここ数年を振り返ってみると、
この時期にはすでに散ってしまっていたイメージがありますが、
今年は満開の桜の下で
春本番を迎えられそうな予感がしますね。

▲毎年一番始めに目にする地元・新京成薬園台駅周辺の桜

▲夜桜も幻想的です
昨年の今頃、この桜を眺めながら
入社の日を迎えたことを思い出します。
早くも一年が経ち、同じ桜を眺めていると、
ここからまた気を引き締めてがんばろう
という前向きな気持ちになりました。
そして同時に、
今年も花粉という強敵が
早く過ぎ去ってくれることを
誰よりも願っている宮嶋でした。
今年は、昨年より3日、平年よりも5日遅い
開花宣言だったそうです。
ここ数年を振り返ってみると、
この時期にはすでに散ってしまっていたイメージがありますが、
今年は満開の桜の下で
春本番を迎えられそうな予感がしますね。

▲毎年一番始めに目にする地元・新京成薬園台駅周辺の桜

▲夜桜も幻想的です
昨年の今頃、この桜を眺めながら
入社の日を迎えたことを思い出します。
早くも一年が経ち、同じ桜を眺めていると、
ここからまた気を引き締めてがんばろう
という前向きな気持ちになりました。
そして同時に、
今年も花粉という強敵が
早く過ぎ去ってくれることを
誰よりも願っている宮嶋でした。
スポンサーサイト