輪島で出会った感動の味
奥能登・輪島に初上陸!
ここでしか食べられないものを食べておこうと思い、
ホテルの人がおすすめしてくれた居酒屋へ。
まずは、一度食べてみたかった「いしる」という調味料を
使ったメニューをということで「いしる鍋」を注文。
魚醤なので、ちょっとクセがあるんだろうなと思っていたが、
意外や意外、食べやすく、独特のコクがとても気に入りました。
一緒に煮込まれたナスとダイコンが汁を吸って絶品でした。

▲いしる鍋は貝の形をした鍋で提供される
メニューを見ていると、知らない魚の名前があったので、
「シシッポってどんな魚ですか?」と聞くと、
「カナガシラというお魚で輪島ではシシッポというんです」と言うが、
よくわからないのでとりあえず注文してみた。
顔はちょっと怖いが、白身の淡泊な味で、
焼いた身はふっくらとしてとてもおいしかった。

▲ちょっと顔が怖いシシッポ
ほかにも、新鮮なお刺身やハタハタの唐揚げ、
イカの沖漬けなど日本海の海の幸を存分に味わえた。
居酒屋のご主人と女将さんもとても気さくな方で、
また輪島を訪れた時もここに来たいと思わせるお店でした。

▲お刺身の盛り合わせも新鮮でビールがススム~
もちろん、おみやげには調味料の「いしる」を買って帰りました。
これから肌寒くなる季節だけに
「いしる」を使った鍋が待ちきれない、佐々木でした。
ここでしか食べられないものを食べておこうと思い、
ホテルの人がおすすめしてくれた居酒屋へ。
まずは、一度食べてみたかった「いしる」という調味料を
使ったメニューをということで「いしる鍋」を注文。
魚醤なので、ちょっとクセがあるんだろうなと思っていたが、
意外や意外、食べやすく、独特のコクがとても気に入りました。
一緒に煮込まれたナスとダイコンが汁を吸って絶品でした。

▲いしる鍋は貝の形をした鍋で提供される
メニューを見ていると、知らない魚の名前があったので、
「シシッポってどんな魚ですか?」と聞くと、
「カナガシラというお魚で輪島ではシシッポというんです」と言うが、
よくわからないのでとりあえず注文してみた。
顔はちょっと怖いが、白身の淡泊な味で、
焼いた身はふっくらとしてとてもおいしかった。

▲ちょっと顔が怖いシシッポ
ほかにも、新鮮なお刺身やハタハタの唐揚げ、
イカの沖漬けなど日本海の海の幸を存分に味わえた。
居酒屋のご主人と女将さんもとても気さくな方で、
また輪島を訪れた時もここに来たいと思わせるお店でした。

▲お刺身の盛り合わせも新鮮でビールがススム~
もちろん、おみやげには調味料の「いしる」を買って帰りました。
これから肌寒くなる季節だけに
「いしる」を使った鍋が待ちきれない、佐々木でした。
スポンサーサイト