懐かしや・・・
2月15日に、母校である専門学校の卒業制作展を見に行ってきました。
通学路も懐かしく「昨年は自分たちが卒業制作がんばってたんだなぁ…」
と、しみじみ思いました。
私が卒業したのはグラフィックデザインコースですが、
漫画や建築などのコースもあるのでおもしろいですよ~。
卒業制作展といっても、ポストカードや食べ物を売っていたり、
休憩所などもあるのでのんびりしながら見られます。

ムムム………学生が制作したフリーペーパー発見!
インタビューページに私が載ってました~。
学生たちが卒業生の就職先を訪問し、先輩にインタビューする内容です。
昨年は自分たちが制作したけれど、今年は気合いが入ってるなぁ…と思いました。
友人と話をしながらまわってると、違う友人に会ったりも。
懐かしい話で盛り上がり…そのまま同窓会が始まりました。
軽食と飲み物があり、途中にはビンゴゲームも。
賞品に結構いいものがありびっくりしました。
一番いいものですと、ディズニーのペアチケットが…!
値段もさることながら、数も結構ありました。12等くらいまであったのかな?
運良くビンゴになった私は、ムーミンのマグカップをいただきました。
余談ですが…帰りに駅周辺のビルをうろうろ散策していたら、
ビンゴでいただいたマグカップと同じものを見つけてしまい、値段を知ってしまいました…。
予想より少々高かったのでびっくり…。キャラクターものは高いのかしら??
なにはともあれ、みんな元気そうでよかったです。
小倉でした。
通学路も懐かしく「昨年は自分たちが卒業制作がんばってたんだなぁ…」
と、しみじみ思いました。
私が卒業したのはグラフィックデザインコースですが、
漫画や建築などのコースもあるのでおもしろいですよ~。
卒業制作展といっても、ポストカードや食べ物を売っていたり、
休憩所などもあるのでのんびりしながら見られます。

ムムム………学生が制作したフリーペーパー発見!
インタビューページに私が載ってました~。
学生たちが卒業生の就職先を訪問し、先輩にインタビューする内容です。
昨年は自分たちが制作したけれど、今年は気合いが入ってるなぁ…と思いました。
友人と話をしながらまわってると、違う友人に会ったりも。
懐かしい話で盛り上がり…そのまま同窓会が始まりました。
軽食と飲み物があり、途中にはビンゴゲームも。
賞品に結構いいものがありびっくりしました。
一番いいものですと、ディズニーのペアチケットが…!
値段もさることながら、数も結構ありました。12等くらいまであったのかな?
運良くビンゴになった私は、ムーミンのマグカップをいただきました。
余談ですが…帰りに駅周辺のビルをうろうろ散策していたら、
ビンゴでいただいたマグカップと同じものを見つけてしまい、値段を知ってしまいました…。
予想より少々高かったのでびっくり…。キャラクターものは高いのかしら??
なにはともあれ、みんな元気そうでよかったです。
小倉でした。
スポンサーサイト